水谷製紙原料株式会社
【名古屋本社】 〒453-0035 愛知県名古屋市 中村区十王町16-19
TEL:052-471-1670 FAX:052-482-8849
【春日井営業所】 〒486-0905 愛知県春日井市 稲口町3-1-18
TEL:0568-32-3467 FAX:0568-35-6700
|
オフィス古紙の分別方法 |
普通は新聞、雑誌、段ボールに分けますが、その他量的にまとまれば特定の品種区分、 例えば、
コピー用紙、コンピューター用紙等の区分を作り、その必要がない場合には、雑誌に含めます。
具体的な分別の方法については、直接相談してください。 |
オフィス古紙の種類と禁忌品 |
■分別の種類
1. 上質コンピューター用紙
2. 上質コピー用紙
3. 新聞紙
4. 段ボール
5. 雑誌 *1〜4 に入らない古紙は、雑誌に含む。
|
++++++++++++禁忌品(再生できないもの)++++++++++++ |
オフィスより回収された古紙の中に、製紙原料として使えないものが混入していますと、
回収された古紙が再生できませんので、
適さない禁忌品は必ず取り除いてください。
特に注意を要する禁忌品 |
紙以外のもの |
CD(フロッピーディスク) |
ワッペン |
ファイルの金具 |
バインダー |
ファイル |
発泡スチロール |
プラスチック製品 |
ガラス製品 |
布製品 |
ポリ袋 |
ビニール |
アルミ箔 |
不綿布 |
|
|
|
紙類 |
ビニールコート紙 |
紙コップ |
牛乳パックなどのワックス加工紙 |
油紙 |
印画紙(写真) |
感熱紙(FAX用紙) |
合成紙 |
防水加工紙 |
感熱加工紙 |
カーボン紙 |
ロウ紙 |
樹脂加工紙 |
裏カーボン紙 |
ポリ加工紙 |
ラミネート加工紙 |
トレーシングペーパー |
シュレッダー古紙 (長さのあるものは再生可) |
感熱発泡紙 |
|
|
品質管理については、水漏れのないようにお願いします。 |
|
機密書類の処理 個人情報保護法にも対応 |
機密書類にも処理の仕方が色々あります。
弊社では、機密書類をそのまま製紙工場に運び込み、箱なり溶解処理することで機密保持を図り、製紙原料として
100%リサイクルします。必要であれば、溶解証明書は製紙メーカーより発行され、証明写真や立会いも可能です。
少量の機密書類を希望される方には、弊社粉砕機(シュレッダー)をご利用下さい。
厚みのある名簿なども粉砕します。お客様ご自身でも粉砕(シュレッド)処理ができ、
他人に見られることはありません。どちらにしてもリサイクルの為簡単な選別(禁忌品の除去)が必要です。
※機密書類の資質や数量また、保管場所に応じてお見積いたします。 |
溶解処理 |
粉砕処理 |
|